perltidyの設定

たまに人によってコードの書き方が違うのでイライラする時がある。

これを解消してくれるのがperltidyモジュール。

Perlベストプラクティスに載っている、.perltidyrcの推奨設定が載ってたのでメモ。

インストールして有効にするには、~/.perltidyrcを設定する必要です。

.perltidyrc

-l=78   # Max line width is 78 cols
-i=4    # Indent level is 4 cols
-ci=4   # Continuation indent is 4 cols
-st     # Output to STDOUT
-se     # Errors to STDERR
-vt=2   # Maximal vertical tightness
-cti=0  # No extra indentation for closing brackets
-pt=1   # Medium parenthesis tightness
-bt=1   # Medium brace tightness
-sbt=1  # Medium square brace tightness
-bbt=1  # Medium block brace tightness
-nsfs   # No space before semicolons
-nolq   # Don't outdent long quoted strings
-wbb="% + - * / x != == >= <= =~ !~ < > | & >= < = **= += *= &= <<= &&= -= /= |= >>= ||= .= %= ^= x="
        # Break before all operators 


以下のシェルで実行。

% perltidy sample.pl
  • stの標準出力への設定を消すと、同じディレクトリ内に同じファイル名の
sample.tdy

に出力されるようになる。

これは実際過去にsvnコミット時などに使っていました。